保護者の皆様へ
小学校からのお知らせ
- 2020.09.18
- 遊戯室モニター不具合について
- 2020.12.10
- 令和2年度 第4回 Open kindergarten(半日体験入園)のお知らせ
- 2020.12.18
- 1月の園庭開放
- 2020.11.27
- 12月の園庭開放
- 2020.10.15
- 11月の園庭開放
お申込用紙(印刷用)
- 2020.01.08
- 1月預かり保育依頼書
- 2021.01.20
- 健康チェック表1~2月
- 2021.01.20
- 健康チェック表12~1月
- 2020.11.04
- 健康チェック表11~12月
- 2020.11.26
- 12月預かり保育依頼書
今週の須磨浦小学校TOPICS
1日の一コマを更新しています!
-
2021.01.20 園長だより
今日は「大寒(たいかん)」
暦上で今日は二十四節気の【大寒】にあたります。1年を4節に分け(春夏秋冬)、その一節気を6つにわ [&he...
-
2021.01.19 園長だより
な わ と び
園では、この時期の所謂“耐寒訓練”に変わるものとして、今年は1月14日から29日までを≪なわとびあそび≫強化週 [&he...
-
2021.01.18 園長だより
「英語保育(English Kinder Gar・・・
本園では、令和2年度4月から「英語保育(English Kinder Garden)」を登園後9:25~ 10 [&he...
-
2021.01.15 園長だより
しあわせ運べるように(防災学習-地震発生)
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から今年で26年が経ちます。本学園(幼小)ではこの身近に発生した震 [&he...
-
2021.01.14 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新年おたのしみ会♪
親子あそび(かばうま)と新年おたのしみ会が行われました! 親子あそび(かばうま)では、獅子舞が出てきた時はみん [&he...
-
2021.01.14 園長だより
研 究 保 育
今日、「緊急事態宣言」が発出されての第1日目の保育日でした。以前から予定していた年少クラスの担任の先生が自分の [&he...
-
2021.01.14 2組(年中)
楽しかったね♪
ししまい、かばうまさん、新年おたのしみ会と、 3学期が始まって楽しいことが次々とありました。 寒さに負けず お [&he...
-
2021.01.13 園長だより
新年おたのしみ会(かるた大会)
...
-
2021.01.20 園長だより
今日は「大寒(たいかん)」
暦上で今日は二十四節気の【大寒】にあたります。1年を4節に分け(春夏秋冬)、その一節気を6つにわ [&he...
-
2021.01.19 園長だより
な わ と び
園では、この時期の所謂“耐寒訓練”に変わるものとして、今年は1月14日から29日までを≪なわとびあそび≫強化週 [&he...
-
2021.01.18 園長だより
「英語保育(English Kinder Gar・・・
本園では、令和2年度4月から「英語保育(English Kinder Garden)」を登園後9:25~ 10 [&he...
-
2021.01.15 園長だより
しあわせ運べるように(防災学習-地震発生)
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から今年で26年が経ちます。本学園(幼小)ではこの身近に発生した震 [&he...
-
2021.01.14 園長だより
研 究 保 育
今日、「緊急事態宣言」が発出されての第1日目の保育日でした。以前から予定していた年少クラスの担任の先生が自分の [&he...
-
2021.01.13 園長だより
新年おたのしみ会(かるた大会)
...
-
2021.01.12 園長だより
親子あそび(獅子舞とかば☆うまさんとあそぼう)
今日は園行事の「親子あそび」です。昨年に引き続き「獅子舞とかば☆うまさんとあそぼう」を企画しました。9:30に [&he...
-
2021.01.08 園長だより
令和2年度 第3学期始業式
...
-
2021.01.08 1組(年長)
第3学期始業式!
冬休みも終わり、今日から3学期がスタートしました。久しぶりにお友だちと会えて、お正月に過ごしたことで話がはずむ [&he...
-
2020.12.18 1組(年長)
第2学期終業式!
今日は第2学期終業式でした。一回りも二回りも成長した1組のおともだち!去年とは違った形での行事が多かった中で、 [&he...
-
2020.12.15 1組(年長)
クリスマス会・作品展よく頑張りました!
先日は、クリスマス会・作品展・保育参観にご参加くださりありがとうございました。子ども達は、サンタさんにプレゼン [&he...
-
2020.11.24 1組(年長)
2組さんとお弁当!
先週、2組さんと一緒にお外でお弁当を食べました。大好きな2組さんを目の前に、かっこいいところをみせようと・・・ [&he...
-
2020.11.06 1組(年長)
秋の遠足!
今日はみんなが楽しみにしていた遠足の日!!須磨水族園に行ってきました!水族園に到着すると、みんなワクワクドキド [&he...
-
2020.10.30 1組(年長)
10月も楽しかったね!
今月は、体育あそび発表会・親子体操・音楽・おいもほり・・・と楽しい時間がたくさんありました(*^^*)11月も [&he...
-
2020.10.13 1組(年長)
体育あそび発表会!!
今日の体育あそび発表会、かわいいハプニングもありましたが(笑)子ども達はみんなよく頑張ったと思います!!幼稚園 [&he...
-
2020.10.09 1組(年長)
カタカナの練習をしました!
今週の書き方は、カタカナの練習をしました。字の練習だけではなく、椅子の座り方、姿勢も確認しながら頑張りました! [&he...
-
2021.01.14 2組(年中)
楽しかったね♪
ししまい、かばうまさん、新年おたのしみ会と、 3学期が始まって楽しいことが次々とありました。 寒さに負けず お [&he...
-
2021.01.08 2組(年中)
3学期がはじまりました♪
あけましておめでとうございます。 にこにこ笑顔のみんなに会えてとってもうれしかったです。 こどもたちも「ようち [&he...
-
2020.12.18 2組(年中)
2学期が終わりました♪
さまざまなご協力ありがとうございました。 クリスマス会からの1週間はとってもはやくて。。。 お正月あそび(トラ [&he...
-
2020.12.16 2組(年中)
お友達と一緒って…楽しいね♪
幼稚園のクリスマスとおうちのクリスマスとお正月を、 毎日カウントダウンして心待ちにしていました。 無事にサンタ [&he...
-
2020.11.26 2組(年中)
みんなでいただきます♪
1組さんと一緒にお庭でお弁当を食べました。 ござを2枚敷くと、自然にクラスごとに分かれたのですが… 今度は 混 [&he...
-
2020.11.13 2組(年中)
きのうは・・・
「いただきます!」から始まるお食事のマナーや バランスよく食べると心も体も元気になるよというお話、 お箸を正し [&he...
-
2020.11.06 2組(年中)
あといくつ寝たら・・・
遠足を心待ちに、てるてるぼうずを作って、 「あと11こ寝たら…」から 毎日毎日カウントダウンしてきました。 2 [&he...
-
2020.10.28 2組(年中)
楽しかったね♪
教育実習の先生と過ごした3週間。 一緒に遊んだりミノムシを作ったり、とっても仲良しになりました。 トランポリン [&he...
-
2021.01.14 ひよこ組(年少)
新年おたのしみ会
今日は新年おたのしみ会(かるた大会)でした。 登園するなり「今日は10枚はとるぞ~。負けないぞ~」と張り切るひ [&he...
-
2021.01.08 ひよこ組(年少)
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 3学期が始まりました。今日は一段と冷えて、とても寒いスタートになりました [&he...
-
2020.12.18 ひよこ組(年少)
2学期が終わりました
新しい年を迎える準備をするために、お部屋を大掃除。いつも使っている机、椅子をピカピカに!段々汚れがとれ、きれい [&he...
-
2020.12.17 ひよこ組(年少)
だ~るまさんがこ~ろんだ♪
少しずつ、簡単なルールの遊びができるようになり、遊びにも変化が出てきました。 少し前までは、担任が鬼役だったの [&he...
-
2020.12.16 ひよこ組(年少)
ねんどあそび
「しりとりしましょ。はじめは ”た”」と誰かが言うと、続いて「たこ!こま!マスク・・・」としりとりが始まります [&he...
-
2020.12.02 ひよこ組(年少)
おべんとう
いよいよ12月に入りました。毎日寒い日が続いていますが、日中はぽかぽかしてて過ごしやすいです。そんな日は必ずみ [&he...
-
2020.11.30 ひよこ組(年少)
大縄に挑戦!
只今、ひよこさんは大縄に挑戦中!縄を跳ぶのも一苦労なひよこさん。何度か練習を重ねると・・・跳べるように!まだま [&he...
-
2020.11.16 ひよこ組(年少)
落ち葉でアート
小さな手にいっぱいのどんぐりを持って登園するおともだち。また、家族とお出かけした時に拾ったどんぐりの山。それも [&he...
-
2021.01.14 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新年おたのしみ会♪
親子あそび(かばうま)と新年おたのしみ会が行われました! 親子あそび(かばうま)では、獅子舞が出てきた時はみん [&he...
-
2021.01.08 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
第3学期始業式♪
今日は第3学期始業式でした! 久しぶりの登園でしたが、みんな元気いっぱいで、「サンタクロースが来たよ!!」「お [&he...
-
2020.12.18 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
第2学期終業式♪
第2学期終業式が行われました!! 2学期には、新しいお友だちが3人も来てくれて毎日がとても賑やかで、より楽しく [&he...
-
2020.12.16 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
クリスマス会があったよ!
先週の金曜日にクリスマス会が行われました!! この日に向けて、ダンスやお歌を沢山練習し、作品も2つ作ってきまし [&he...
-
2020.11.20 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
お家の色を塗ったよ!!
体験組にある真っ白なお家に色を塗りました!! ローラーを使って好きな色をぬりぬり・・・「かわいくしたい!!」と [&he...
-
2020.11.10 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
秋の遠足へいったよ!!
今日はみんなが楽しみにしていた遠足の日でした!!最初は、重い荷物を持って長い道のりを歩くことができるかな?!と [&he...
-
2020.10.30 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新しいお友だちがきたよ!
10月からどんぐり組に新しいお友だちが2人入ってくれました!! みんなで遊んでいる姿を見て、たまご組さんが少し [&he...
-
2020.10.16 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
お外遊びだ~いすき♪
体育あそび発表会もおわり、ゆったりとした生活が戻ってきました。体育あそび発表会では、子どもたちの一生懸命に頑張 [&he...
-
2021.01.14 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新年おたのしみ会♪
親子あそび(かばうま)と新年おたのしみ会が行われました! 親子あそび(かばうま)では、獅子舞が出てきた時はみん [&he...
-
2021.01.08 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
第3学期始業式♪
今日は第3学期始業式でした! 久しぶりの登園でしたが、みんな元気いっぱいで、「サンタクロースが来たよ!!」「お [&he...
-
2020.12.18 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
第2学期終業式♪
第2学期終業式が行われました!! 2学期には、新しいお友だちが3人も来てくれて毎日がとても賑やかで、より楽しく [&he...
-
2020.12.16 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
クリスマス会があったよ!
先週の金曜日にクリスマス会が行われました!! この日に向けて、ダンスやお歌を沢山練習し、作品も2つ作ってきまし [&he...
-
2020.11.20 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
お家の色を塗ったよ!!
体験組にある真っ白なお家に色を塗りました!! ローラーを使って好きな色をぬりぬり・・・「かわいくしたい!!」と [&he...
-
2020.11.10 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
秋の遠足へいったよ!!
今日はみんなが楽しみにしていた遠足の日でした!!最初は、重い荷物を持って長い道のりを歩くことができるかな?!と [&he...
-
2020.10.30 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新しいお友だちがきたよ!
10月からどんぐり組に新しいお友だちが2人入ってくれました!! みんなで遊んでいる姿を見て、たまご組さんが少し [&he...
-
2020.10.16 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
お外遊びだ~いすき♪
体育あそび発表会もおわり、ゆったりとした生活が戻ってきました。体育あそび発表会では、子どもたちの一生懸命に頑張 [&he...
須磨浦幼稚園カレンダー
※行事等は変更になる場合があります。
●・・・早朝預かり ●・・・預かり保育
1 | 金 | 元旦 | ||
2 | 土 | |||
3 | 日 | |||
4 | 月 | |||
5 | 火 | |||
6 | 水 | |||
7 | 木 | |||
8 | 金 | 第3学期始業式 | ● | |
9 | 土 | |||
10 | 日 | |||
11 | 月 | 成人の日 | ||
12 | 火 | 親子あそび(かば☆うま) 給食開始 ペンダント渡し | ● | ● |
13 | 水 | 新年おたのしみ会 お弁当開始 かけあし・なわとびあそび(~29) | ● | ● |
14 | 木 | 自由登園(~2/7) | ● | ● |
15 | 金 | 避難訓練 | ● | ● |
16 | 土 | |||
17 | 日 | |||
18 | 月 | ● | ● | |
19 | 火 | 身体計測 | ● | ● |
20 | 水 | ● | ● | |
21 | 木 | ● | ● | |
22 | 金 | ● | ● | |
23 | 土 | |||
24 | 日 | |||
25 | 月 | ● | ● | |
26 | 火 | ● | ● | |
27 | 水 | ● | ● | |
28 | 木 | 親子体操③ Open Kindergarten③ | ● | ● |
29 | 金 | ● | ● | |
30 | 土 | |||
31 | 日 |