保護者の皆様へ
小学校からのお知らせ
- 2020.09.18
- 遊戯室モニター不具合について
- 2021.03.31
- 4月の園庭開放
- 2021.03.01
- 3月の園庭開放
- 2021.02.01
- 2月の園庭開放
- 2020.12.10
- 令和2年度 第4回 Open kindergarten(半日体験入園)のお知らせ
お申込用紙(印刷用)
- 2021.04.13
- 幼健康チェック表4~5月
- 2018.01.09
- 感染症回復後の登園について(意見書・登園届)
- 2021.04.08
- 4月預かり保育依頼書
- 2021.02.25
- 3月預かり保育依頼書
- 2021.01.25
- 2月預かり保育依頼書
今週の須磨浦小学校TOPICS
1日の一コマを更新しています!
-
2021.04.16 園長だより
全体保護者会
今日、年少ひよこ組から年長1組までの「全体保護者会」を行いました。幼稚園の体験組(どんぐり・たまご組)は、先日 [&he...
-
2021.04.16 2組(年中)
ころがして にげて キャッチ!
最近始めた「どんじゃんけん」 じゃんけんができるようになると、遊びも広がりたのしさUP!今日もみんなで”ドンじ [&he...
-
2021.04.15 園長だより
「英語保育」始まる
昨年度から登園して直ぐ朝一番の新しい取り組みとして約30分間の「英語保育」を始めました。キャッチコピーは“30 [&he...
-
2021.04.14 1組(年長)
全部 水色になったね♪
お部屋のものや自分の持ち物が、 黄色から水色に変わったことで、 ”1くみさんになった!”という実感が湧いている [&he...
-
2021.04.14 園長だより
お弁当開始
今日から毎水曜日は子どもたちは「お弁当」持参で登園します。本園は、週4回の「給食」と週1回の「お弁当」という体 [&he...
-
2021.04.15 2組(年中)
おべんとう♪
「おなかすいた~はやく~お弁当がたべた~い。」という声が聞こえてきました。その声は・・・ たくさん遊んで、お腹 [&he...
-
2021.04.13 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
今日からたまご・どんぐり組♪
今日は、たまご組さんとどんぐり組さんの初めての登園日でした。 新しい環境の中、自分で好きな遊びを見つけ楽しく過 [&he...
-
2021.04.13 園長だより
体験組(2歳児どんぐり組、満3歳児たまご組)
本日から体験組(2歳児どんぐり組、満3歳児たまご組)の登園が始まりました。体験組については本園の制度設計は非常 [&he...
-
2021.04.16 園長だより
全体保護者会
今日、年少ひよこ組から年長1組までの「全体保護者会」を行いました。幼稚園の体験組(どんぐり・たまご組)は、先日 [&he...
-
2021.04.15 園長だより
「英語保育」始まる
昨年度から登園して直ぐ朝一番の新しい取り組みとして約30分間の「英語保育」を始めました。キャッチコピーは“30 [&he...
-
2021.04.14 園長だより
お弁当開始
今日から毎水曜日は子どもたちは「お弁当」持参で登園します。本園は、週4回の「給食」と週1回の「お弁当」という体 [&he...
-
2021.04.13 園長だより
体験組(2歳児どんぐり組、満3歳児たまご組)
本日から体験組(2歳児どんぐり組、満3歳児たまご組)の登園が始まりました。体験組については本園の制度設計は非常 [&he...
-
2021.04.12 園長だより
令和3年度 入園式式辞
本日はご入園おめでとうございます。 さて、入園したみなさんは、今日から、須磨浦幼稚園の大切なお友だちとなりまし [&he...
-
2021.04.09 園長だより
学校法人須磨浦学園 須磨浦小学校 令和3年度 入・・・
...
-
2021.04.08 園長だより
令和3年度1学期始業式 園長挨拶
みなさん、お早うございます。 しっかりと「朝のごあいさつ」が出来ました。 今日のこの始業式には、ひよこ組のおと [&he...
-
2021.03.19 園長だより
令和2年度 第3学期終業式
...
-
2021.04.14 1組(年長)
全部 水色になったね♪
お部屋のものや自分の持ち物が、 黄色から水色に変わったことで、 ”1くみさんになった!”という実感が湧いている [&he...
-
2021.04.08 1組(年長)
今日から1くみ♪
ご進級おめでとうございます。 水色バッヂのみんなは、1番大きな組になったという喜びいっぱいで、頼もしい感じがし [&he...
-
2021.03.17 1組(年長)
第103回保育修了証書授与式
今日12人の1組さんが卒園しました。みんな立派な姿で涙が止まりませんでした・・・1組のおともだちは、みんな素直 [&he...
-
2021.03.16 1組(年長)
あと1日・・・
明日は、いよいよ卒園式です。今日はみんなでする体育あそび、給食、お外遊び・・・色々なことが最後でした。「1くみ [&he...
-
2021.03.10 1組(年長)
須磨離宮公園に行ったよ!
今日は、幼稚園最後の園外保育で須磨離宮公園に行ってきました。前日から「はやくいきたいな!」「たのしみだな!」と [&he...
-
2021.02.19 1組(年長)
生活発表会よく頑張ったね!!
先日の生活発表会では、子どもたちの姿を最後まで温かく見守って下さり、ありがとうございました。少し緊張しながらも [&he...
-
2021.02.02 1組(年長)
豆まきをしたよ!
今日はみんなで豆まきをしました。子ども達の中には、怖がるおともだち、勇敢にも鬼に立ち向かっていくおともだち・・ [&he...
-
2021.01.27 1組(年長)
1月の子ども達!
今月は、かば☆うまさんとあそぼうやかるた大会がありました!そして今は、生活発表会に向けて、劇あそびと和太鼓の練 [&he...
-
2021.04.16 2組(年中)
ころがして にげて キャッチ!
最近始めた「どんじゃんけん」 じゃんけんができるようになると、遊びも広がりたのしさUP!今日もみんなで”ドンじ [&he...
-
2021.04.15 2組(年中)
おべんとう♪
「おなかすいた~はやく~お弁当がたべた~い。」という声が聞こえてきました。その声は・・・ たくさん遊んで、お腹 [&he...
-
2021.04.14 2組(年中)
黄色のぼうしに変身♪
ピンクの帽子から黄色の帽子に変身。ちょっぴりお兄さん気分♪ 2組さんになったなぁ~って感じることが!それは、立 [&he...
-
2021.04.08 2組(年中)
今日から2組♪
ご進級おめでとうございます。 2組さんに憧れを持ったひよこ組。あれもこれもしたい。あんなことに挑戦したい!夢を [&he...
-
2021.03.19 2組(年中)
1年間ありがとうございました♪
さまざまなご協力ありがとうございました。 マスク着用と消毒が身についてしまった1年でした。。。 そんなくらしの [&he...
-
2021.03.10 2組(年中)
たのしかったね♪
雨の金曜日。 遠足ごっこで、お遊戯室でみんなでお弁当を食べて ゲームあそびをしました。 全園児じゃんけん大会と [&he...
-
2021.03.02 2組(年中)
新しいおともだち♪
「こっちだよ!」「おいで!」と、 園生活の先輩のみんなはとっても親切です。 リュウつかいになったり 忍者やお殿 [&he...
-
2021.02.19 2組(年中)
にんじゃしゅぎょうだ いちにのさん!
緊張した顔の忍者さんでしたがみんながんばっていました! 忍者修行は みんな大好きで、 その日の気分で好きな色の [&he...
-
2021.04.12 ひよこ組(年少)
入園式!
4人のおともだち、ご入園おめでとうございます。ワクワク、緊張、不安、たくさんの子ども達の表情が見られた朝でした [&he...
-
2021.03.19 ひよこ組(年少)
1年間ありがとうございました。
1年前の4月に初めて会った子どもたち。ひよこ組のおともだちは、この1年でとっても大きくなりました。お母さんのそ [&he...
-
2021.03.10 ひよこ組(年少)
須磨離宮公園に行ったよ!
さよなら遠足が雨で中止になり、とっても残念だった金曜日。でも、急遽、須磨離宮公園に行くこととなり、急な行事にも [&he...
-
2021.03.04 ひよこ組(年少)
はじめての書き方
はじめての書き方指導が始まりました! 集中力が途切れると思いきや・・・とっても楽しそうに取り組み最後まで頑張り [&he...
-
2021.02.24 ひよこ組(年少)
絵本から遊びへ(あぶくたった)
1月半ばごろ、「先生、この本で!」と持ってきた絵本をきっかけに「わらべうたあそび」が始まりました。お母さんもお [&he...
-
2021.02.22 ひよこ組(年少)
もりのおふとん
劇遊びが終わりホッとしているかと思いきや・・・「もりのおふとん」の絵本を読みだすと、「この絵本面白いね!」「動 [&he...
-
2021.02.19 ひよこ組(年少)
おいもをどうぞ!
生活発表会が無事終わりました。たくさんの保護者に来ていただきありがとうございました。 今年は、コロナ禍のために [&he...
-
2021.02.03 ひよこ組(年少)
まめまき
今日はいよいよ節分あそび。先日から、鬼さん来るかなぁ~となんだか楽しみにしている様子。「鬼さんなんかこわくない [&he...
-
2021.04.13 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
今日からたまご・どんぐり組♪
今日は、たまご組さんとどんぐり組さんの初めての登園日でした。 新しい環境の中、自分で好きな遊びを見つけ楽しく過 [&he...
-
2021.03.19 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
1年間ありがとうございました♪
コロナウイルスが流行り、6月からはじまった体験組さんも今日で無事に終わりました。はじめは、3人からスタートした [&he...
-
2021.03.10 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
園外保育に行ったよ!
3月5日(金)のさよなら遠足が雨のため中止となり、リベンジで今日「須磨離宮公園」へ行ってきました♪ どんぐり組 [&he...
-
2021.03.05 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新しいお友だちがきたよ♪
3月3日(水)から、どんぐり組さんに新しいお友だちが来てくれました!!! たまご組さんもどんぐり組さんも新しい [&he...
-
2021.02.19 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
おべんとうバスに乗ったよ♪
生活発表会が行われました!! 3学期の初めから、みんなで練習してきた「おべんとうバス」子どもたちの大好きなおか [&he...
-
2021.02.02 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
豆まきをしたよ♬
今日は節分あそびでした!! 昨日から「明日は豆まきをするよ!」とみんなに伝えていたので今日の登園はいつもより元 [&he...
-
2021.01.14 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新年おたのしみ会♪
親子あそび(かばうま)と新年おたのしみ会が行われました! 親子あそび(かばうま)では、獅子舞が出てきた時はみん [&he...
-
2021.01.08 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
第3学期始業式♪
今日は第3学期始業式でした! 久しぶりの登園でしたが、みんな元気いっぱいで、「サンタクロースが来たよ!!」「お [&he...
-
2021.04.13 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
今日からたまご・どんぐり組♪
今日は、たまご組さんとどんぐり組さんの初めての登園日でした。 新しい環境の中、自分で好きな遊びを見つけ楽しく過 [&he...
-
2021.03.19 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
1年間ありがとうございました♪
コロナウイルスが流行り、6月からはじまった体験組さんも今日で無事に終わりました。はじめは、3人からスタートした [&he...
-
2021.03.10 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
園外保育に行ったよ!
3月5日(金)のさよなら遠足が雨のため中止となり、リベンジで今日「須磨離宮公園」へ行ってきました♪ どんぐり組 [&he...
-
2021.03.05 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新しいお友だちがきたよ♪
3月3日(水)から、どんぐり組さんに新しいお友だちが来てくれました!!! たまご組さんもどんぐり組さんも新しい [&he...
-
2021.02.19 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
おべんとうバスに乗ったよ♪
生活発表会が行われました!! 3学期の初めから、みんなで練習してきた「おべんとうバス」子どもたちの大好きなおか [&he...
-
2021.02.02 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
豆まきをしたよ♬
今日は節分あそびでした!! 昨日から「明日は豆まきをするよ!」とみんなに伝えていたので今日の登園はいつもより元 [&he...
-
2021.01.14 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
新年おたのしみ会♪
親子あそび(かばうま)と新年おたのしみ会が行われました! 親子あそび(かばうま)では、獅子舞が出てきた時はみん [&he...
-
2021.01.08 たまご組(満3歳児)どんぐり組(2歳児)
第3学期始業式♪
今日は第3学期始業式でした! 久しぶりの登園でしたが、みんな元気いっぱいで、「サンタクロースが来たよ!!」「お [&he...
須磨浦幼稚園カレンダー
※行事等は変更になる場合があります。
●・・・早朝預かり ●・・・預かり保育
1 | 木 | |||
2 | 金 | |||
3 | 土 | |||
4 | 日 | |||
5 | 月 | |||
6 | 火 | |||
7 | 水 | |||
8 | 木 | 第1学期始業式(離着任式) | ● | |
9 | 金 | 給食開始(1・2組) | ● | ● |
10 | 土 | |||
11 | 日 | |||
12 | 月 | 入園式 | ||
13 | 火 | 給食開始(ひよこ組) 体験入園開始 体験組保護者会 | ● | ● |
14 | 水 | お弁当開始 英語保育開始 | ● | ● |
15 | 木 | ● | ● | |
16 | 金 | 全体保護者会 | ● | ● |
17 | 土 | |||
18 | 日 | |||
19 | 月 | 英語であそぼう | ● | ● |
20 | 火 | 体育あそび | ● | ● |
21 | 水 | 尿検査① | ● | ● |
22 | 木 | 聴力検査(1・2組) 尿検査② 父母の会総会 | ● | ● |
23 | 金 | 春のなかよし遠足 | ● | ● |
24 | 土 | |||
25 | 日 | |||
26 | 月 | 英語であそぼう | ● | ● |
27 | 火 | 体育あそび 身体計測 | ● | ● |
28 | 水 | 内科検診 | ● | ● |
29 | 木 | 昭和の日 | ||
30 | 金 | お誕生会とお節句の会 お弁当日(給食なし) | ● | ● |