トピックス
1組(年長組)「書き方」
2019.01.18
本園では、1組の子どもたちが卒園を迎える時には少なくとも自分の名前を“正しい姿勢で、正しく・美しく書ける”ようになって卒園することを「保育目標」に掲げて年少組の3学期から「書き方」を【正課】で始めます。
先ずは“ひらがな(いろは48or47文字)”から始めますが、現在の1組の子どもたちは“ひらがな・カタカナ”を既に学び終え、今日の「書き方」からは“漢字”に入ります。
1回の保育時間中に≪4文字≫位を目指していますが、基本的指導姿勢として≪子どもたちの学びの状況≫に合わせて保育(文字指導)を進めています。
さて、今日は何の漢字を、何文字できたでしょう!!