トピックス
3年生 環境体験学習
2017.05.31









5月30日、兵庫県楽農生活センターへ第一回の環境体験学習に行ってきました。野菜や果物が楽農生活センターで栽培されている様子や、野菜の植え付け、食中毒予防について学習してきました。
今回はサツマイモの植え付けと、ジャガイモと小松菜の収穫を体験してきました。最初に廃油の再利用の話を聞き、次にサツマイモの苗の植え付けをしました。指導員の方から植え付けの仕方を指導してもらい、丁寧に植えました。秋の収穫が楽しみです。そして、ジャガイモの収穫をしました。土を掘っていくと、たくさんのジャガイモが出てきました。みんな大喜びでした。最後の体験は小松菜の収穫でした。「お家で食べられるだけ取っていいよ。」と指導員の方から話があり、どれにしようかな、どれがおいしそうかなと思いながら、収穫していました。なかには、収穫したものをその場で味見し、「うまーい!」と言っている児童もいました。
研修室では、食中毒についての講義を聞きました。食品の管理方法や、手の洗い方の指導もあり、とても有意義な一日でした。第二回は10月下旬の予定です。今回植えたサツマイモの収穫です。帰る時はお世話になった方に、「サツマイモの水やり、よろしくお願いします。」とみんなでお願いをして帰りました。
- 2022.04.22
- 【重要】気象警報発表の場合の取り扱いについて《令和4年度》
- 2021.08.30
- 0830_学校における感染拡大防止へご協力のお願い
- 2020.04.13
- 校長退任のお知らせ・新校長就任のお知らせ
- 2022.11.30
- インフルエンザによる欠席期間の報告書(小学校)
- 2020.06.09
- 小学生児童預かり依頼書(月間)
- 2020.06.01
- 小学生児童預かり依頼書(一日)
- 2022.09.01
- 制帽申込書
- 2022.04.08
- 帽章・校章・赤白帽申込書