トピックス

プログラミング教育

2018.10.12

2020年度から小学校新学習指導要領が実施されます。総則に以下のように明記されています。各教科の特質に応じて、児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得するための学習活動や、プログラミングを体験しながらコンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動を計画的に実施すること。本校でもプログラミング教育について、共通認識を持つべく、神戸親和女子大学発達教育学部児童教育学科准教授 中植正剛(まさたか)先生を講師にお招きし教員研修を始めました。第1回目は、Ozobot(世界最小のプログラミング教育ロボット)で楽しみながらプログラミング的思考を身に付ける体験をしました。

DSC_0016 DSC_0018 DSC_0019 DSC_0020 DSC_0021 DSC_0022 DSC_0023

子どもたちに、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを体験させながら、将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力としての「プログラミング的思考」などを育成できるように、次回の研修も努力します。

 

pagetop