トピックス
不審者侵入に対応した避難訓練
2019.10.28
不審者の侵入を想定した避難訓練を全校生で行いました。須磨警察署の方が不審者役となって校内に侵入。警備員と先生が対応している間に、県警ホットラインで通報、児童は、体育館に緊急避難をしました。毎年、各種避難訓練を実施している成果が出て、今までで一番短い時間で静かに落ち着いて避難することができました。訓練の後で警察の方から身近な危険から身を守る方法や、身近なインターネットについても注意喚起をしていただきました。今日の合言葉は、「いかのおすし」「ちぃたぁー」「あひるのおやこ」でした。
- 2022.04.22
- 【重要】気象警報発表の場合の取り扱いについて《令和4年度》
- 2021.08.30
- 0830_学校における感染拡大防止へご協力のお願い
- 2020.04.13
- 校長退任のお知らせ・新校長就任のお知らせ
- 2022.11.30
- インフルエンザによる欠席期間の報告書(小学校)
- 2020.06.09
- 小学生児童預かり依頼書(月間)
- 2020.06.01
- 小学生児童預かり依頼書(一日)
- 2022.09.01
- 制帽申込書
- 2022.04.08
- 帽章・校章・赤白帽申込書