トピックス

メダカのえさ

2017.05.19

P1040030その8 P1040028その7 P1040026その6 P1040023その5 P1040022その4 P1040018その3

メダカのたまご
メダカのたまご

5年理科の授業でメダカが食べるプランクトンの観察をしました。今日も卵が20個ほど産まれていました。

池の水をスライドガラスに一滴乗せ、カバーガラスを慎重に乗せてプレパラートを作りました。きれいなクンショウモやイカダモ、アオミドロがたくさんいました。児童がミジンコを見つけた時は、歓声が沸いていました。また、顕微鏡の視野にすごいスピードで横切る生物がいました。ミドリムシでした。ゾウリムシも数匹発見できました。

今まであまり見掛けなかった自転車のスポークのような形をしたプランクトンもいました。調べるとミクラステリアスという外来の植物プランクトンでした。プランクトンの世界にも外来種が入っていることに驚きました。

pagetop