トピックス

保育研究会

2018.01.26

 

 

 

 

 

 

 本園教員の『研修』の一環として年間の1回の「研究保育」を義務ずけています。
今日は、たまご組担任教員がたまご組・どんぐり組(満2歳児・満3歳児)の子供たちを対象に「研究保育」を実施しました。
提出された保育指導案を見ますと【主題】劇ごっこあそびをしよう。【ねらい】○友達と一緒にあそぶ楽しさを味わう。〇ひとりひとりが表現することや言葉のやりとりを楽しむ。・・・とありました。たまご組・どんぐり組は学級編成上、“登園は原則最低週1回~毎日登園”という通園児や保護者にとっては非常に自由度の高い“体験クラス”の編成形態を取っていますので1日1日の子どもの顔ぶれ・人数が一定しないという特性があります。それゆえ、保育展開する際の保育者のスキルがより要求されると言えるでしょう。

今日、登園した子どもたちは11名でした。11名相手に「生活発表会」の演技演目を指導する「研究保育」でした。

 

pagetop