トピックス

令和4年度1学期始業式 園長挨拶

2022.04.08

CIMG5368

みなさん、お早うございます。 しっかりと「朝のごあいさつ」が出来ました。

今日のこの始業式には、ひよこ組・2組のおともだちが進級してからの初めての登園です。 進級した気持ちはどうですか?

昨年度新型コロナウイルス感染症というウィルスの広がりで幼稚園では沢山の行事等が中止・延期・変更などで大変なこともありました。今年もコロナ禍が3年目に入った春・1学期を迎えました。皆さんは春休みはどのように過ごしましたか?楽しい春休みでしたか?コロナと上手に付き合いながら安心・安全な幼稚園を目指し、そしてみなさんが仲良く元気に遊んだり、楽しく過ごせる幼稚園となるように沢山のことを考えたいと思いますので“元気に、明るく”幼稚園で過ごしましょう。!!

ところで、少し難しいお話かもしれませんが本園は1917年(大正6年)9月に須磨浦尋常小学校附属幼稚園として兵庫県から認可され、1918年(大正7年)1月10日に須磨浦幼稚園が始まりました。だから、今年で創立105年目となります。そして、これから100年先の須磨浦幼稚園のことを考えて今までの須磨浦幼稚園とほとんど変わらないですが、4月1日から学校法人須磨浦学園幼稚園型認定こども須磨浦幼稚園となりました。

分かりやすく言いますと、須磨浦幼稚園という赤ちゃんが生まれて105歳ということです。みなさんが、3歳・4歳・5歳~6歳ですからもっともっと昔々に生まれた幼稚園と言うことです。!!沢山のお兄ちゃん・お姉ちゃんがこの須磨浦幼稚園を卒園して日本国内や世界のいろいろな場所で活躍してきました。みなさんも創立105年目という輝かしい伝統と歴史・実績をもつこの幼稚園で“楽しくそしてしっかり”と過ごし≪大きく大きく≫育ちましょう!!

須磨浦幼稚園の保育目標はそこの壁に掲げています【みんな なかよし おともだち】です・

12日の「入園式」には新しいおともだちが入園してきます。

今年も新しいおともだちも交えて先生と一緒に【楽しく・仲良く・元気な幼稚園】の生活を送りましょう。

頑張って下さい。

 

 

pagetop