トピックス
今日は、【小雪】
2022.11.22
今日は二十四節気の【小雪(しょうせつ)】です。
二十四節気は季節を春夏秋冬の4等区分する暦のようなものもとして中国の戦国時代の頃に考案されたものです。
その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもので、春・夏・秋・冬各々に6節気あります。
冬の6節気は「立冬(冬の気配)」・「小雪(何処かで初雪)」そして「大雪・冬至・小寒・大寒」と続いていきます。
全体的に今の暦より1か月程度感覚的には速いと思います。
従って、暦の上で11月5日頃にもう「立冬」が今年はありました。今日は「小雪」ですが、午前中は青空も広がり、太陽の日差しも暖かく、須磨浦の子どもたちに言わせると“秋晴れ、小春日和”のような天気でした。
子どもたちは自由あそびで走り回り、「体育あそび」を楽しんでいました。