入園案内について

令和4年度
第1回 ・第2回・第3回・第4回
Open Kindergarten(半日体験入園)のお知らせ

須磨浦幼稚園でのこども達の活動を知っていただくために、在園児と一緒に過ごすOpne Kindergarten(半日体験入園)を実施いたします。

 第1回実施日(親子体操)
令和4年6月16日(木)9:15~11:30 
終了しました。

 第2回実施日(七夕あそび)
令和4年7月 7日(木)9:15~11:30 
終了しました。

 第3回実施日(親子体操)
令和4年9月29日
(木)9:15~11:30 終了しました。

 第4回実施日(親子体操)
令和4年2月16日(木)9:15~11:30 
終了しました。

希望される方は園までお電話にてお申し込みください。
TEL 078-731-2104

 

令和5年度 入園説明会

 

下記日程での説明会は終了いたしました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
随時、見学や
幼稚園の概要について詳しくお話しさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
①令和4年 7月28日(木)14:00~15:30
②令和4年 8月27日(土)10:00~11:30
須磨浦小学校の入試説明会と合同開催
須磨浦小学校 多目的教室にて
③ 令和4年 9月  3日(土) 10:00~11:00
④ 令和4年 9月  7日(水) 14:00~15:00
須磨浦幼稚園 遊戯室にて
⑤令和4年 9月 4 日(日) 11:00~12:00
ブランチ神戸学園都市にて

令和5年度 入園案内について

入園募集要項
令和5年度入園募集要項についてはこちらをご覧ください。
幼稚園の取り組みをいくつか紹介しています。どうぞご覧ください。

 

令和5年度 体験入園について

「子育て支援」の一環として、幼稚園就園前のお子様の体験入園を行っています。

体験入園案内についてはこちらをご覧ください。

入学・入園説明会でよくある質問

QUESTION
園バスがなく、自家用車もとめにくいのではないでしょうか。
ANSWER
近くに駐車場が多くあるのを活用していただきたいです、職員が最寄のJR須磨駅・山陽須磨駅まで朝迎えに行くことを検討しております。
QUESTION
保護者が参加する行事が多いのではないでしょうか。
ANSWER
参加行事は殆ど自由参加です。毎月催していた「お誕生会」は2ケ月に1回とし、お誕生児の保護者のみの参加となりました。クリスマス会は生活発表会と再編成し「クリスマス発表会」として12月にまとめて行っています、全体保護者会は4月当初と3月最終の2回のみ行われます。
QUESTION
入園のために試験があるのではないでしょうか。
ANSWER
簡単な親子面談のみで、入園のための試験はございません。
QUESTION
父母の会(いわゆるPTA)の仕事が多いのではないでしょうか。
ANSWER
幹事の幼稚園の仕事の見直しを行い、殆ど仕事はございません。父母の会の仕事も少ないです。会議は基本年度当初と最後に出席していただきます。園遊会は小学校主体で運営しています。
QUESTION
施設充実費(いわゆる寄付金)が高いのではないでしょうか
ANSWER
一口5万円となっております。一口を原則とさせていただきます。

須磨学園TOPページへ戻る BACK TO TOP

pagetop